|
ここでは、他のサイトではあまりスポットを浴びないようなゲームに着目して
攻略などをしてみたいと思っています。 アドベンチャー系のゲームが好きなので、そちらがメインになるかも・・・ |
| アローン・イン・ザ・ダーク | バイオハザードの原点とも言うべき、究極のリアルタイムアクションアドベンチャーです。理不尽な操作性に加え、半端じゃない難しさ!でも、一度ハマッたら病みつきになるかも・・・。 |
| アローン・イン・ザ・ダーク2 | 言わずと知れた第2段! 1作目にくらべて各段にアクション性がUPしています。今回は、敵もマシンガンを使ってガンガン攻撃してきますから、かなりハードな内容になっていると言えます。途中でキャラが変わるなど、随所に新しい試みがされています。また、CD版にはフロッピー版には無い場面があったり、本や手紙の内容を読んでくれるなどの機能があり、ぜひともCD版でのプレイをお勧めいたします。 |
| アローン・イン・ザ・ダーク3 | アローン2同様のアクション性に加えてアローン1の謎解きを更に強烈に付け加えた感じに仕上がっています。1や2と違い一度倒した敵が何度も出てきたり、よりリアルタイムさが増した感じです。時間に追われるような感覚で謎も難しく、超難易度が高い一品です♪ |
| ミステリーハウス(スタークラフト) | グラフィックアドベンチャーの原点とも言える作品♪ 日本ではマイクロキャビン版のミステリーハウスの方がメジャーでしたが、コチラが元祖です! |
| セイバー(ENIX) | アニメーションアドベンチャーの走りとなった逸品です♪ 当時の技術ではパソコンに求められるスペックもかなりの物で、8ビット機では表現が出来ずに98のみの発売になった稀な作品です。 |
| ザ・キャッスル(ASCII)/PC-8801版 | パズルアクションの最高傑作♪ シンプル且つ簡単な操作で単純なルール。しかし、その内容は超一級品の難解パズルゲーム。長年の悲願であった全100面を完全攻略!! |
| アリス(PSK)/PC-8801版・裏技 | アダルトアドベンチャーゲームの代名詞とも言える名作。アダルトゲームなのにしっかりアドベンチャーしている秀作です♪ 実はこのゲームには使われなかったボツ画像が2枚隠されています。その画像の出し方を紹介します!! |